運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
99件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

今後、政府保有株売出しによって、当初見込みどおり、先ほどの四兆円ということで復興財源を確保できるかどうか、これはある意味、将来にわたり日本郵政グループがその企業価値を維持向上できるかということにつながっていると思います。  先ほど、物流の話につきましては経営としてしっかりと取り組んでいただきたいという話を申し上げました。

徳茂雅之

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

まだまだ東北地方、震災からの復旧復興については進んでいない中で、この政府保有株売却収入というのは、まさに財源確保の観点からも極めて大きな役割を果たしているんじゃないかなと、このように考えております。  日本郵政株式、これは元々は国営時代からずっと引き継いで営んできたものであります。

徳茂雅之

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

政府保有株売出しに当たっては、まさに長年の歴史の積み重ねである国民共通の財産であるということをしっかりと御認識いただいて、特に財務省につきましては、総務省あるいは日本郵政との連携をしっかりお願いしたいと、このように考えております。どうぞよろしくお願いいたします。  続きまして、いわゆるフィンテックについてお尋ねしたいと、このように思います。  昨年の通常国会でも銀行法等改正が行われました。

徳茂雅之

2016-03-31 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

復興債はそれとは違いまして、それとは少し性質を異にしておりまして、財源としては復興特別税復興特会復興事業に係る財源としては復興特別税それから政府保有株売却収入等が充てられて、長い期間において歳出と歳入がバランスしております。それをいわゆるつなぐための、だから財源でなくて、つなぐための国債復興債でございます。  

美並義人

2016-03-01 第190回国会 衆議院 本会議 第13号

今、JT日本郵政NTTなど上場企業のものも含め、政府保有株は、二十四社十二兆円に及んでおります。また、売却方針が決まっていても、なかなか進んでいない政府資産がまだまだたくさんあります。  例えば、完全民営化が決まっている政策投資銀行、商工中金はどうなったんでしょうか。完全民営化法案が通って何年たっても、いろいろな理由がつけられ、保有株売却は頓挫しております。

落合貴之

2016-03-01 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

今、JT日本郵政NTTなど上場企業のものも含め、政府保有株は二十四社、十二兆円に及んでいます。また、売却方針が決まっていても、なかなか進んでいない政府資産がまだまだたくさんあります。  第三に、特別会計のあり方です。  例えば、復興特別会計役割が終わったら一般会計に繰り入れるという基本中の基本も、審議の中で明確な答弁はありませんでした。

落合貴之

2016-02-04 第190回国会 衆議院 予算委員会 第7号

それから、日本郵政政府保有株売却収入や、政府が保有するJTNTT配当などによってちゃんと原資は確保される。いわば、それまでのつなぎ資金なんです。  こういう違いを考えたときに、いわば今回のセット法案、玉石混交といいますか、きれいなようかんの横に怪しげなお金が入った封筒が入っているようなものです。

階猛

2015-04-10 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

一方で、早ければ数年以内に株式売却が始まるのではという臆測も出始めていますけれども、買収リスクへの対策や、ほかの政府保有株売却のタイミングとの兼ね合いはもちろん、そもそも将来のビジネスモデルが決まらなければ株に値がつかないですし、純粋な民間金融機関にはとれないリスクをとることの合理性民間株主にどう納得させるのかという問題もあります。  

山田美樹

2015-04-09 第189回国会 参議院 予算委員会 第18号

私は、たばこ製造会社であるJTを国が保護、監督するという公的関与必要性は全く見出せないし、政府保有株売却して即刻民営化すべきだと思っています。そして、その株の売却益二・五兆円は復興財源に有効に使えるわけであります。これに対して、財務大臣は、JT経営自律性だとか、あるいは葉たばこ農家たばこ小売店などの関連産業への影響を理由に反対の姿勢に終始いたしました。  

松沢成文

2015-03-17 第189回国会 参議院 予算委員会 第7号

その財源の中の一つにJP日本郵政政府保有株を売って四兆ぐらいはつくれるだろうというふうになっておりますが、しかし、それだけなんでしょうかと私は考えています。  政府特殊会社というのは二十五社近く今あるんですね、前後あるんですね。その中の御三家というのは、皆さん御承知のとおりJP日本郵政NTTJTであります。この三社が国民は誰もが知っている一番大きな政府特殊会社ベストスリーなんですね。

松沢成文

2014-06-19 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

ですけれども三百万円ぐらいに上げたらどうかということを言っておりまして、多分財務省では二百万ぐらいに落ち着くんじゃないかというふうに思いますけれども、例えばこのNISAを、例えば郵政の株の放出とか、政府の保有している株を放出する際に個人が持てば、数多くの個人が持てば株式としては安定をするので、やはり値上げもするんじゃないかというふうに思いますので、例えば、例えばですけれども、このNISAを活用して、政府保有株

井上義行

2012-07-18 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第3号

ですから、そういう点からいうと、売却対象資産というのは国有地、今でいうと大体九百二十九億円、さらに政府保有株でいえば、さきの国会で合意をさせていただいていますJT株、さらに今回の法律改正が成りました例えば日本郵政株等が、果たしてどれぐらいの額で売れるか等は分かりませんが、そうしたものの売却益はある程度見込めるのかなというふうには思っております。

安住淳

2012-04-13 第180回国会 参議院 決算委員会 第3号

国債整理基金特会のいわゆる一般会計特別会計の公債の出し入れについてはここで一元化をしているということなので、決して見にくい、何といいますか、透明度がないわけではなくて、会計上やっぱりそういうふうな管理をしていますので、国債償還財源とされる政府保有株については全部これは帰属は国債整理基金にやりますと。

安住淳

2012-03-16 第180回国会 参議院 予算委員会 第10号

JT株郵政株などの政府保有株売却、これは普通は国債保有者は自分の国債償還財源に充てられるだろうなというふうに思っていますよ。けれども、それは今回は復興国債の方にしか充てられないということになっているじゃないですか。そうしたことを、新種の債券をどんどんどんどんつくり出すことが私はおかしいと言っているんですよ。  ですから、赤字国債建設国債でやっていくべきなんです。

中西健治